専修大学法社会学研究室

 


   ○催し、お知らせ

    ・飯考行編著『子どもたちの命と生きる ―大川小学校津波事故を見つめて』(信山社、2023年2月13日発売) チラシ 専修大学告知

 →クリックすると拡大します。

    ・フォーラム「遺族による水難事故の予防啓発活動」 2023年3月21日(火・祝)13:00-16:00 
     専修大学神田キャンパス10号館6階10062教室 地図 
     *無料、オンライン配信あり(要事前申し込み) 申し込み     
     主催:一般社団法人健太いのちの教室、専修大学法社会学ゼミナール
     報告者など:田村孝行・弘美、吉川優子、岡真裕美、美谷島邦子、加山圭子、市川正子、柳田邦男
     司会:松野芳子 コーディネーター:飯考行

  →クリックすると拡大します。

    ・映画『春をかさねて』『あなたの瞳に話せたら』上映とアフタートーク ―映画で語る大川小学校津波事故 part2
     2023年4月8日(土)13:00-16:00 専修大学神田キャンパス7号館3階731教室 地図 
     入場無料、事前申し込み不要
     主催:専修大学法社会学ゼミナール
     映画『春をかさねて』『あなたの瞳に話せたら』(佐藤そのみ監督、2019年)上映 サイト
     アフタートーク:佐藤そのみ(映像作家・大川小学校津波事故遺族)、永沼悠斗(大川小学校津波事故遺族)
     コーディネーター:飯考行(専修大学)

 →クリックすると拡大します。

           
   ○専修大学担当講義(2022年度)

     「法学入門ゼミナールI・II」(法学部) シラバス シラバス 学部2年生、前・後期、月曜日10:45-12:15

     「法社会学I・II」(法学部)  シラバス シラバス  学部3・4年生、前・後期、月曜日13:05-14:35、14:50-16:20

     「専門ゼミナールI・II」(法学部) シラバス シラバス 学部3・4年生、前・後期、月曜日16:35-18:05 紹介

     「法社会学特殊研究演習」(法学研究科) シラバス  博士後期課程、前・後期、木曜日9:00-10:30

     「専修大学入門ゼミナール」(法学部) シラバス  学部1年生、前期、木曜日10:45-12:15

     「法社会学」(法科大学院) シラバス (リンク先pdfファイル181-183頁) 1-3年生、後期、木曜日14:50-16:20

     「法社会学特殊研究」(法学研究科) シラバス  博士後期課程、前・後期、木曜日16:35-18:05

     「法社会学特論I・II」(法学研究科) シラバス シラバス 修士課程、前・後期、金曜日10:45-12:15

     「法社会学特論演習」(法学研究科) シラバス 修士課程、前・後期、金曜日13:05-14:35

   ○中央大学非常勤担当講義(2022年度)

     「法社会学」(法科大学院) シラバス 後期、水曜日10:00-10:50、11:00-11:50

   ○青山学院大学非常勤担当講義(2022年度)

     「法社会学A・B」(法学部) シラバス シラバス 前・後期、水曜日13:20-14:50

   ○拓殖大学非常勤担当講義(2022年度)

     「法社会学」(商学部・政経学部) シラバス (検索サイト) 後期、木曜日11:15-13:00

   ○北海道大学非常勤担当講義(2022年度)

     「司法制度論」(法科大学院) シラバス (検索サイト) 後期(分担)、木曜日13:00-14:30

   ○リンク

     司法関係その他

   ○自己紹介など

     年度別業績等  大学ページ    



 HP作成:2006年6月9日(オリジナル版(2003年5月1日〜)の移転)、2007年2月16日再移転、2008年2月12日ドメイン取得

 旧トップページ (弘前大学裁判法研究室) サイバンホウコム

 E-mail: iit (at) isc.senshu-u.ac.jp 飯考行(いい・たかゆき)まで