裁判員ラウンジ

―誰でも参加できる裁判員経験者や弁護士との語らいのスペース


第1回(2014年12月13日)、第2回(2015年3月14日)、第3回(同年6月13日)、第4回(同年9月12日)、第5回(同年12月12日)の模様

これまでの開催の模様などはフェイスブックを、時々の裁判員制度に関する話題などはXなどを、それぞれご参照下さい(→)。 FB X instagram



〇裁判員関連企画

・シンポジウム 裁判員制度15年の成果と課題 2024年5月11日(土)13:00-17:00  概要
専修大学神田キャンパス10号館3階黒門ホール 地図 *オンライン併用、無料
第1部 裁判員制度の15年を振り返る
パネリスト:村山浩昭(元裁判官・弁護士)、瀬野泰崇(第二東京弁護士会・弁護士)、竹田昌弘(共同通信編集委員)、
 澤田敦子(裁判員経験者)、川畑惠子(裁判員ACT)
コーディネーター:飯考行(裁判員ラウンジ・専修大学教授)
第2部 課題と展望
パネリスト:森野俊彦(元裁判官・弁護士)、前田裕司(日本弁護士連合会・弁護士)、大城聡(裁判員ネット・弁護士)、
 堀内美穂(裁判員経験者・臨床心理士)、杉崎千春(専修大学大学院助手)
コーディネーター:牧野茂(裁判員経験者ネットワーク・弁護士)
主催:裁判員経験者ネットワーク、裁判員ネット、専修大学法学研究所、裁判員ラウンジ
共催:日本弁護士連合会
後援:社会福祉法人 大阪ボランティア協会“裁判員ACT”裁判への市民参加を進める会、裁判員交流会 インカフェ九州+、
 Lay Judge Community Club ~裁判員経験者によるコミュニティ~、陪審裁判を考える会




・裁判員ラウンジ(第38回) 
日時:2024年6月15日(土)14:00-17:00
―誰でも参加できる、裁判員経験者や弁護士との語らいのスペース 概要
会場:専修大学神田キャンパス10号館12階1012A・B教室 *オンライン配信あり、無料
神田キャンパス 地図 オンライン参加をご希望の方は飯(iit@isc.senshu-u.ac.jp)までご連絡下さい。
テーマ:裁判員経験者の体験談(予定)

○裁判員ラウンジ開催趣旨

  裁判員制度は、18歳以上の国民からくじで選ばれた裁判員が、裁判官と一緒に、罪の重い刑事裁判の判断にあたる、
2009年から実施されている市民の司法参加制度です。

  裁判員を経験した市民が増えつつあるとはいえ、裁判員裁判の実情は必ずしも知られておらず、裁判員経験者の話を
聞いたことのある人もほとんどいません。

 そこで、裁判員ラウンジとして、誰でも参加できて裁判員経験者や弁護士の話を聞くことのできるスペースを企画します。
裁判員制度に関心のある方、裁判員候補者に選ばれた方や、裁判員を務めた方など、どなたでもお気軽にご参加下さい。
    
   
○進行予定

第1部 裁判員制度の概要説明 (30分程度)

第2部 裁判員経験者の体験談と質疑応答 (60分程度)

第3部 フリートーク (60分程度)

○対象

市民一般、学生

○入場無料、申込不要

*もし差し支えなければ、配布資料準備のため、下記まで事前にご連絡いただけると助かります。

○主催

専修大学法社会学ゼミナール

○問い合わせ

飯考行(いい・たかゆき、専修大学法学部教授)まで
住所:〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8 専修大学法学部
電子メール:iit@(半角)isc.senshu-u.ac.jp
電話:03-3265-6288(法社会学研究室、不在の場合があるため、できれば電子メールか郵便でお願いします)

*裁判員を経験された方で、学生によるインタビューに応じていただける方や、裁判員ラウンジにご参加いただける方を
募集しています。上記連絡先までご一報願えますと幸いです。評議の秘密などの守秘義務には触れないよう配慮します。
ご連絡をお待ちしております。

*2024年は、3月16日(土)、6月15日(土)、9月14日(土)、12月7日(土)に開催予定(変更可能性あり、随時更新します)。
 5月11日(土)は裁判員裁判15周年記念シンポジウムを予定。



○協力団体など

・裁判員経験者ネットワーク サイト
  東京、弁護士や臨床心理士が主体、年に数回、原則土曜日午前にオンラインで裁判員経験者交流会を開催

・裁判員ネット サイト
 東京、大学生や弁護士が主体、年に2回(5月、11月)、原則日曜日午後に公開のフォーラムを開催(お休み中)

・裁判員ACT サイト FB
 大阪、市民や弁護士が主体、年に数回、学習会や裁判傍聴カフェなどを開催

・LJCC(裁判員経験者のコミュニティ) FB
 東京など、裁判員経験者が主体、年に数回各地で交流会を開催、出張受付

・インカフェ九州 FB
 福岡、裁判員経験者や市民が主体、年に数回交流会を開催

・市民の裁判員制度めざす会 サイト
 名古屋、市民や弁護士が主体、模擬裁判の開催など(お休み中)

・裁判員ラウンジ サイト FB Twitter
 東京、専修大学法社会学ゼミナールが主体、原則3ヶ月に1回、裁判員ラウンジを開催



home